
Tomoko Nagasawa
Articles
-
1 week ago |
vogue.co.jp | Jessica Montague |Tomoko Nagasawa |Sakura Karugane
ロサンゼルスにある自宅のドアを開け、私を出迎えたミランダ・カーは、まさに洗練の極みだった。デニムパンツにルイ・ヴィトンの白のストラップヒールを合わせた装いで家の中へと私を招いてくれる。2024年2月に生まれた一番下の息子、ピエールを寝かしつけたばかりとのことで、私たちは普通の大きさの声で話ができる、インタビュー場所の部屋へと、忍び足で向かった。 目的地の部屋に着いたとたん、ミランダは家族のプライベート写真に囲まれた、クリーム色のラウンジソファに体を沈め、長いため息を漏らす。この日、彼女はとても忙しかった。最年少のピエールを除く、3人の息子は学校に行っていたが、彼女には13人のいとこがいて、そのうち8人がここに滞在中だという。しかも昨日は、親戚一同を連れて、ユニバーサル・スタジオに行き、大いに楽しんだという。さらに彼女は、ピエールを母乳で育てているのだ。加えて、自宅ではちょうど、小規模なリフォーム工事が行われていた。そのため、私たちがいる部屋にも、断続的にドリルの音が聞こえてくる。...
-
1 month ago |
vogue.co.jp | Amel Mukhtar |Tomoko Nagasawa |Sakura Karugane
ライブに臨むシザの同行取材が始まって2日が過ぎたが、私はいまだに彼女と対面できていないでいた。しかし、この週末、シザと会えないでいるのは私だけではなかった。彼女のマネージャーや両親でさまざまなクルーやチームがいて、誰が誰さえ、顔を見ていない様子だった。 というわけでこの取材期間中、私が彼女の肉声を初めて聞いたのは、6万5000人の観客が詰めかけたフェス、BST(ブリティッシュ・サマータイム)ハイドパークの会場でのことだった。彼女はこのフェスのヘッドライナーとしてブッキングされていた。ステージのバックに張られた巨大スクリーンがオンになり、「SZA」の文字が浮かび上がると、観衆の誰もが叫んだ。...
-
1 month ago |
vogue.co.jp | Samantha Barry |Tomoko Nagasawa |Sakura Karugane
私が到着したとき、撮影現場では本日の主役たちが、思い思いに過ごしていた。セットの片隅に置かれたソファでは、ドナ・ケルシーが背中を丸めた姿勢でくつろいでいる。彼女はたった今、『Christmason Call(原題)』の撮影現場から到着したところだ。グリーティングカードメーカーのホールマークが製作する、アメリカでは2024年11月公開のこの映画で、彼女はスクリーンデビューを飾った。アメリカで最も有名なアメフト界のスター選手、ジェイソンとトラヴィスの兄弟の母であるドナは、パブリシストやスタイリスト、アシスタントをともなわず、たった一人でここにやってきたが、すぐになじんだ様子だ。...
-
Dec 27, 2024 |
vogue.co.jp | Busola Evans |Tomoko Nagasawa |Sakura Karugane
「Unapologetic(媚びない)」という言葉は、時代を変える力を持つファッションデザイナー、ハリス・リードが用する言葉だ。フルイド・ファッションの顔と称され、今年アメリカのアート系出版社、エイブラムスから出版された書籍も『フルイド:ファッション革命(Fluid: A FashionRevolution)』というタイトルだった。ハリス自身、そしてそのシアトリカルなクリエイションは、美しいだけにとどまらない。ジェンダーに関する既成概念に異を唱え、アイデンティティに関する議論を促す存在だ。193センチという、見上げるような長身に、赤毛のロングヘアがトレードマークのハリスは、2020年、24歳の若さで、ヴォーグの表紙撮影に臨むハリー・スタイルズに衣装を提供したことで知られる気鋭のデザイナーだ。タキシードとサテンのドレスを合わせたそのデザインは、当時大いに話題を呼んだ。その後もその唯一無二のスタイルが評価され、アデルやイマン、サム・スミス、リル・ナズ・X、ビヨンセなど、多くのスターが彼の服をまとっている。...
-
Nov 22, 2024 |
vogue.co.jp | Andrew Greer |Tomoko Nagasawa |Sakura Karugane
ブレイク・ライブリへのインタビュー当日、約束の場所に現れたのは「映画スター」ではなかった──そこになったのは4人の子どもを釣れた母親の姿だ。「ごめんなさい、こんなに大勢で! 」と明るく声を張り上げるブレイクは、腕に抱いた子どもの重さによろめきつつ、もう一人の子どもの手を引いている。私からは、この記事では子どもについては触れない旨を伝えたが、彼女は別にかまわないとの考えだという。「チキンダンスをしている子どもたちに囲まれながら、インタビューでまじめな話をする──これ以上に今の私を正確にとらえたポートレイトはないでしょう?」 そう言うと、彼女は「あら、クッキーを持ってきてくれたのね」と、私が手に持ってバッグに目を向けた。私は彼女に、ローマ・サステナブル・フード・プロジェクトのキッチンでぜひ彼女と一緒にお菓子を焼きたいと思っていたと伝えた(私が持ってきたのは、このプロジェクトから送られてきたものだ)。ブレイクは焼き菓子作りの名人としても知られているからだ。「私も一緒にお菓子作りがしたかった!...
Try JournoFinder For Free
Search and contact over 1M+ journalist profiles, browse 100M+ articles, and unlock powerful PR tools.
Start Your 7-Day Free Trial →