Kyoko Osawa's profile photo

Kyoko Osawa

Japan

Fashion Feature Editor at Vogue Japan

Featured in: Favicon vogue.co.jp Favicon mdpi.com

Articles

  • 3 weeks ago | vogue.co.jp | Emi Matsubayashi |Kyoko Osawa

    資生堂パーラーは、1902年(明治35年)にソーダ水とアイスクリームを製造販売する日本初の「ソーダファウンテン」として創業。長い歴史の中でさまざまな変革を遂げながら、銀座のシンボル的存在として今も多くの人に愛されています。 今回ご紹介するのは、新パッケージとフレーバーで4月1日にリニューアルしたばかりのドリンクタイプのジュレ「ビューティープリンセス」。なんと発売から20周年です。コラーゲンペプチド1,000mgとヒアルロン酸35mgの配合はそのままに、美容特許成分「コケモモ+アムラ果実※」を新たに加えてパワーアップ! *美容特許第4917180号:コケモモとアムラ果実など配合成分の組み合わせによる美容についての特許 powered by 資生堂ザ・コラーゲン 甘過ぎない自然な甘みと喉越しの良さでするりと飲めます。ジュレなので満足感もしっかり味わえてスイーツ代わりに飲んでも大満足!美味しく飲めて、肌が喜ぶ成分がたっぷり……夢のような一品なのです。...

  • 4 weeks ago | vogue.co.jp | Emi Matsubayashi |Kyoko Osawa

    「セバスチャン・ブイエ」は、フランス・リヨンに10店舗以上のお店を構えるパティシエ兼ショコラティエのセバスチャン・ブイエ氏のパティスリー。日本でも伊勢丹新宿店や西武池袋本店などに店舗が入り、2023年には東京・学芸大学駅に焼き菓子専門店「グテ」がオープンするなど話題もあり知っている方も多いはず。セバスチャン・ブイエ氏は「柔軟であり斬新」という想いのもと、トラディショナルをベースにモダンかつ遊びこころあふれるスイーツを生み出しています。 マカロンをパリッと薄いショコラでコーティングした“マカリヨン”は、フランス・リヨン本店でも通年販売している一品。マカロン+リヨン=マカリヨンというネーミングもユニーク!...

  • 1 month ago | vogue.co.jp | Emi Matsubayashi |Kyoko Osawa

    今回ご紹介するのは、2月22日に発売されたばかりのチョコレートバウムクーヘン。希少価値の高いカカオで知られるタンザニア産のカカオ豆を厳選し、魅力を引き出す丁寧な製法を用いてチョコレートに。そのチョコレートをたっぷりと生地に混ぜ込み、マジパンも使用することで濃厚な味わいの中に、しっとりとした食感と軽やかさを楽しめるように仕立てられています。 一口食べるとフルーティなカカオの香りが広がり、チョコレートのリッチな味わいにもうっとり。食べ進めても重たさがなく、もう一口、と手が伸びます。「満足感と軽やかさ」がまさに実現されているのです。 生地を何層も焼き重ね“年輪のような断面”に焼き上げるバウムクーヘンは、「長寿」「繁栄」「幸せが重なる」など縁起の良い意味を持っています。木が年輪を重ねていくように夫婦も末長く歳を重ねていけますように、と願いを込めて選ぶ、引き菓子にはぴったりなお菓子なのです。 今回ご紹介したのは…… Minimal - Bean to Bar Chocolate - https://mini-mal.tokyo/ Text: Emi Matsubayashi Read...

  • 1 month ago | vogue.co.jp | Rieko Shibazaki |Kyoko Osawa |Yui Sugiyama

    ANIYE RECORDS(アニエ レコード) ロックスターを意識したクール&セクシー イタリアのラグジュアリーブランド、ANIYE BY(アニヤ バイ)の姉妹ブランド。デヴィッド・ボウイ、シド・アンド・ナンシー、ザ・ランナウェイズといったロックアイコンがブランドのコンセプト。クリエイティブディレクターのアレッサンドラ・ マルキが手がける、ハードなスタッズやレザーと、レースやシルクといった女性らしい素材を融合させた大胆かつセクシーなデザインが、クールで冒険的なスタイル好きの心に訴える。(推薦者/ケイティ) 後ろ盾がなくても頑張っている若き才能を応援するのが好き。 この業界の問題や課題に取り組む同志のように感じています。─Katie Qian MAXIMILIAN RAYNOR(マキシミリアン レイノア) 既成概念にとらわれない新旧融合ルックが話題...

  • 1 month ago | vogue.co.jp | Rieko Shibazaki |Kyoko Osawa |Yui Sugiyama

    クリエイティブな方向性とヴィジョンの共有が大切──Katie Qian(スタイリスト) 「カミラ・カベロとは、彼女のアルバム『C, XOXO』のフェスティバルツアーで初めて一緒に仕事をしました。彼女のキャリアの中でも実験的でワクワクする瞬間に立ち会えたこと、スタイルにいつもとは異なる雰囲気を加えられたことを光栄に思っています」。 中国系移民第二世代としてカナダに生まれ、アメリカで育ったケイティ・チェン。「高校時代にファッションに興味を持ち、サンディエゴでスタイリストの下でインターンをした後、自ら撮影をしたクリエイションを雑誌などに投稿するようになりました。それが雑誌の表紙や記事に起用されるようになり、最初のクライアントたちと出会いました」。 大胆でセクシー、かつ変則的なシルエットを取り入れた実験的なスタイルがシグネチャーの彼女。「どんなときでもカミラが自信を持てるように、彼女の女性らしさと強さを引き出すだけでなく、芸術的なヴィジョンを生かすお手伝いができることが楽しいんです」。 一方、コナン・グレイ...

Contact details

Socials & Sites

Try JournoFinder For Free

Search and contact over 1M+ journalist profiles, browse 100M+ articles, and unlock powerful PR tools.

Start Your 7-Day Free Trial →